活動レポート
実践臨床英語の様子を報告します。2015年04月16日
日時:2015年4月16日(木)
場所:プリセプティングルーム
講師:Daniel Salcedo MD
参加者:学生5名、指導医1名
タイトル:実践臨床英語
内容:本日のテーマはTIAについてでした。プライマリケアで遭遇する症例をベースに、どのようにしてTIAを診断し治療するかをEBMを用いて学習しました。
本日使用した文献です。
Simmons BB, et al. Transient ischemic attack: part Ⅰ. diagnosis and evaluation. Am Fam Physician. 2012;86(6):521-6.


- « 次のレポート
臨床推論カンファレンスの様子を報告します。 - 前のレポート »
「総合診療に必要な身体診察を学ぶシリーズ」を開催しました。